InterAqua & JICA研修員交流会

1月のInterAqua2025では、弊社ブースにお立ち寄り頂き、ありがとうございました。
開催以降、ご来場の方々から沢山のお問い合わせを頂いています。何かご質問ご要望等ございましたら、お気軽にこのサイトのお問い合わせフォームまたはお電話でご連絡下さい。

JICA研修員交流会
2月17日に、JICA研修員交流会が松江市で開催されました。この研修会は、日頃日本の中小企業に訪問機会がない研修員と海外展開を考える企業(研電社が当てはまりますね)を繋ぐことで、新しいビジネスのアイデアを提供することが目的なのだそうです。
ここで、弊社代表の石飛が研電社の紹介を行いました。研修生の皆さんの国籍は...
- ナイジェリア
- カメルーン
- キリバス
- バングラディシュ
- ガーナ
- フィリピン
- パキスタン
- インドネシア
- シリア
- ジプチ
- ケニア
- タンザニア
- アフガニスタン
実に13カ国からの参加です!
通訳の方もいらっしゃったようですが、社長は全て「英語」で頑張りました!!(これには研電社メンバーも驚愕)。ジャパニーズ・イングリッシュではあるものの、研修員の皆様に熱意は伝わったことと思います。

この度は、お誘い頂きましてありがとうございました。次の機会には少し上達した英語をお披露目できると思います。
JICAって何となく知っているけど、そう言えばどんな機関なの?という方に
JICAウェブサイトリンク
JICAについて https://www.jica.go.jp/about/index.html
民間連携事業 https://www.jica.go.jp/activities/schemes/priv_partner/index.html