スリットセーバー in ロード・ハウ島
突然ですが、ロード・ハウ島をご存知でしょうか?
ユネスコ世界遺産に登録されている、オーストラリアの非常に美しい島です。
詳細はオーストラリア政府観光局のサイトでご覧頂けますが、島の人口は300人、訪問者(観光客などですね)を400人に限定している為、大自然の中でゆったりとした時間が過ごせる場所だそうです。残念ながら、現在は海外旅行ができる状況ではありませんが、落ち着いたら是非行ってみたいです。
実はこの島で、研電社のスリットセーバーが活躍しています。
オーストラリアのパートナー企業さんが、素晴らしいPR動画を作ってくれました。社内で見るだけでは勿体ないのでご紹介します。
設置施設 | 腐敗汚泥処理施設 |
---|---|
スリットセーバー型式 | SS-612D |
処理対象排水 | 浄化槽汚泥 |
SS回収率 | ||
---|---|---|
97% | ||
濃縮ケーキ含水率 | ||
82% |
ここで弊社の製品が今日も稼働中だと思うと、感慨もひとしおです。
今後も、このような写真や動画を入手できましたら、このブログでご紹介したいと思っています。