下水道展’25大阪 出展のお知らせ

連日暑いですね。
今年は梅雨を実感することもなく本格的な夏がやってきました。研電社では、工場内の気温・湿度を監視し、休憩をこまめに挟みながら作業をしています。工場の環境を少しずつ改善してきましたので以前ほどではありませんが、やはりこの時期の作業は体力が削られますね。

そんな暑い最中の今月末、下水道展に出展します!
下水道展は、下水道事業の管理者である全国の地方公共団体等を対象とした最新技術・機器・サービス等の展示・紹介をする下水道分野における国内最大の展示会です。今年の会場はインテックス大阪。展示会で大阪にお邪魔するのは久しぶりです。

下水道展'25 大阪
展示会名
下水道展'25大阪 公式ウェブサイト
会期
7月29日(火) - 8月1日(金)
10:00 - 17:00 (初日は10:30会場、最終日は16:00閉場)
会場
インテックス大阪
〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-5-102 (Google Map)
研電社ブース
4-117
展示内容
- スリットセーバーシステム SY-612
- 電気浸透脱水小型評価機
入場料
無料 *完全事前登録制 入場事前登録ページ
2025 NEW環境展

5月に開催されました『2025 NEW環境展』では、研電社のブースにお立ち寄り頂きまして誠にありがとうございました。

板金製作物

環境展では、ステンレスの板を加工して製作したオブジェも展示しました。
会場でご覧頂けなかった方に、少しご紹介しておきます。
今回製作したのは、研電社の地元にあります出雲大社の神楽殿です。本殿ではないのですが、大注連縄が有名でして、写真や報道でご覧になった方も多いのではないでしょうか?結婚式が行われる場所でもあります。

材料はステンレスの板材ですが、細かい部分まで再現されています。
実物は研電社本社にありますので、ご来訪の際にご覧になりたい方は、お気軽にお申し付け下さい。
製作プロジェクトメンバーの皆さん、お疲れ様でした。また素敵な製作物を待っています。

ページトップへ戻る